戦争をやめて 反戦の歌
ごめんなさい、私は暖かい部屋でこの書き込みを書いています。
本当は別の話題を書こうと思っていたのですが、気が滅入って書けません。
不謹慎な気がするので、イラストもなしです。
黒い画像を貼りたくなる気分が分かります……
普通の生活をしていたウクライナに、ロシア軍が侵攻しても、何もできない自分の無力さ。
日本はいつも通りでした。ただただいつもの仕事をしています。
オリンピックでジョン・レノンの『イマジン』が流れていたのに。
その裏で淡々と戦争の準備をしていたロシア軍。
その規模13万人、岩国市の人口並みの兵士がなだれ込んでいる。
怖いだろうな。寒いだろうな。
どんな詭弁を掲げても、それは侵略戦争です。
NO WAR!
STOP PUTIN!!
私の声など小さな石礫よりも役に立たない。
それでも、この声よかの国に届け!と願う!
『イマジン』は反戦の曲として有名ですが、
THE BOOMの『島唄』 作詞:宮沢和史
は、祈りの歌だと思います。
元々 第二次世界大戦の沖縄を唄ったものだとのこと。
「島唄よ風に乗り届けておくれ私の涙」
そして
SMAPの『triangle』をロシア軍の兵士達に送りたい。
あなたもウクライナの国民も、自由でなければなりません。
あなたの銃口はウクライナ国民ではなく、あなたの未来に突きつけられている。
その銃を下ろして下さい。
『triangle』作詞:市川喜康 歌詞抜粋
〜〜〜
僕の目が キミの手が 僕らの声が
それぞれ異なっているように
自由でこそ 生命だから
〜〜〜
大国のヒーローや 戦火の少女
それぞれ重さの同じ
尊ぶべき 生命だから
精悍な顔つきで 構えた銃は
他でもなく 僕らの心に
突きつけられてる
〜〜〜
改めて聞き直しましたが、メッセージ性の強いいい曲だと思います。
と言っても……SMAPも喧嘩別れしちゃってるんですよね……
そろそろ仲直りしてくれないかなぁ。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 木製3Dパズル③ 飛行船スカイシップを作ってみた(2022.08.02)
- 7月1日アップル突然の値上げ発表になぜかプチバブル状態となる母(2022.08.01)
- インターネットを始めたころ…(2022.07.31)
- 木製3Dパズル② カボチャの車をメタリックスプレーで塗装アレンジしてみた (かぼちゃの馬車)(2022.07.25)
- 木製3Dパズル① ROBOTIMEのカボチャの車を作ってみた(かぼちゃの馬車)(2022.07.24)
コメント