ふるさと納税返礼品 甘露梅肉 ハスカップ 塩水ウニ 岩国蓮根麺
2016年 和風総本家を見ていて、どうにも気になった「甘露梅肉」
注文しようにも、予約待ちが一年以上に達して、すでに予約受付も中止されていました。
生産者が一軒で作っていて、急に増産できるものではありません。
一年経った後に、そろそろ注文できるかなと確認したのですが、状況は全く変わっていませんでした。
豆助の影響力がすごいのか?
どうにも諦められず、ふるさと納税サイトを検索したところ…
ありましたよ!
福井県南越前町の返礼品です!
1年くらいは届かないかも知れないと思いつつふるさと納税をしたところ、
なんと2か月後に到着しました!
予想より甘い、不思議な味でした。もっと酸っぱいのかと思っていました。
5年経った今でも品薄状態の甘露梅肉です。
送料が掛かる、なま物がお得感が強いので、そちらを注文することが多いです。
岩国蓮根麺のラーメン。
スープも絶賛されていました。
おいおい、美味しそうだなと検索してみたところ(テレビにすぐ影響される)、こちらもふるさと納税返礼品にありました。
岩国市の返礼品です。
ああっ!!
岩国市民は岩国市にふるさと納税ができない!
美味しそうなのに~食べてみたいのに~~!
岩国市の特産品と言っても、市内の普通のスーパーでは売っていません。
市内の品の方が入手が難しいなんて。なんか複雑。
岩国錦帯橋空港で売っているとの噂を聞きましたので、そのうち買いに行きたいと思います!
仕事帰りだと、おみやげ物店は閉まっているので、タイミングが難しい……
| 固定リンク | 1
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 木製3Dパズル③ 飛行船スカイシップを作ってみた(2022.08.02)
- 7月1日アップル突然の値上げ発表になぜかプチバブル状態となる母(2022.08.01)
- インターネットを始めたころ…(2022.07.31)
- 木製3Dパズル② カボチャの車をメタリックスプレーで塗装アレンジしてみた (かぼちゃの馬車)(2022.07.25)
- 木製3Dパズル① ROBOTIMEのカボチャの車を作ってみた(かぼちゃの馬車)(2022.07.24)
「やりくり情報」カテゴリの記事
- 7月1日アップル突然の値上げ発表になぜかプチバブル状態となる母(2022.08.01)
- 日本製紙から株主優待が届きました(2022.07.13)
- 歩道逆走自転車の取り締まり 尾津町(2022.06.29)
- オリジナルラッピングを作っちゃいました① 英字シンプル版 送別品餞別品(2022.06.28)
- エステー株主優待いただきました 消臭力イングリッシュホワイトティー(2022.06.27)
コメント